MENU

糸満の観光スポット&お食事処ご案内

南部そば

こちらも糸満市の大人気沖縄そば屋さんです。
自家製麺がつるっつるでとても美味しい。このお店自慢のメニュー「南部そば(てびちそば)」はしっかりと下処理されていて美味しくいただけます。
セットのジューシー・もずくも美味しいですよ。

糸満漁民食堂

近海で獲れた魚を使用したお店です。
大人気店でランチは連日30分ほど待ち時間がかかります。
専門店だけあって、魚ごとのおいしい調理法で提供してくれます。

吉本食堂

多くの人から愛される糸満市の沖縄そばの食べられるお店。
私のお勧めはあぶり軟骨ソーキそば。お肉がとろっとろでとてもおいしい。
スープもあっさり優しい味です。

いーばる家

沖縄の「昔ながら」を感じさせる内装で、沖縄そばをはじめ各種ちゃんぷるー料理などを味わえます。
沖縄らしさを楽しめるお店です。

ひめゆりの塔

看護要員として戦場に動員され亡くなった「ひめゆり学徒隊」の慰霊塔があります。
資料館には、ひめゆり学徒隊の犠牲者の遺品が置いてあります。
第二次世界大戦の当時の凄惨さや、ひめゆり学徒隊について学べる場となっています。

琉球ガラス村

さまざまな種類の琉球グラスが販売されている。
観光で見て歩くだけでも楽しめます。気に入ったものがあれば購入も可能です。
また、オリジナルの琉球グラスを作る体験メニューもあります(※要予約)。
プロの作品も数多く展示されています。

美々ビーチ

サザンビーチホテル正面にある人工ビーチです。
4月〜10月の間はバナナボートなどの有料メニューを体験できたり、遊泳やビーチバレーなども楽しめます。
このビーチは西に面しているので、サンセットがとても綺麗です。

糸満観光協会(道の駅内にあります)

糸満の観光地について迷ったらここに来るのもいいかもしれません。
様々な企業やお店のパンフレットがあり、イベント情報も確認できます。

道の駅(うまんちゅ市場)

2か所に分かれています。野菜売り場と鮮魚売り場。
野菜は地元糸満市の農家さんが卸しており地元の野菜をとっても安く購入できます。時期ごとの野菜や果物が購入できます。夏にお客様をこちらへご案内すると、マンゴーを箱外で郵送される方が多くおられます。
魚は切られた状態で売っているものもあり、その場ですぐにお刺身をいただくこともできます。鮮度が高くとても美味しいですよ。

サザンビーチホテル

糸満市では唯一のリゾートビーチホテル。
夏のあいだは併設のプールサイドにて様々なイベントも行われています。
ホテルで作るスウィーツがとても美味しくおすすめです。
ホテルの目の前には美々ビーチがありすぐに遊びに行けます。
当店がメインで使用する港「糸満フィッシャリーナ」も徒歩5分と近距離にあります。

ジョン万ビーチ(大度浜海岸)

当店のシュノーケルツアーで使用する糸満市の天然ビーチです。
数多くの人懐っこい熱帯魚が生息しています。
カメの石像もあるとおり、水中での遭遇確率も、ほかのビーチと比べ高めです。
ジョン万次郎という偉人が漂着した海岸でもあり、その銅像も設置されています。

住所:〒901-0334 沖縄県糸満市字大度243
駐車場:あり(無料)

MAPCODE 232 310 338*53

糸満フィッシャリーナ

当店がメインで使用する港です。
通常、ダイビングツアーはここの港を使用します。
綺麗なシャワー・トイレが完備されています。

  • 住所:〒901-0305沖縄県糸満市西崎町1-6-9
  • 営業時間:8時~18時(※11~3月は8時~17時)
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:有り(全252台)

  • MAPCODE 232 423 826*25

こんにちは

営業時間  8:00-22:00
年中無休

糸満ダイビングサービス代表の土屋です。安全を第一に、海と沖縄を心から楽しんで思い出に残していただけるようお手伝いしています。お越し頂く皆様に糸満の海を気に入っていただけたら最高です。

代表(潜水士)
土屋雄平 
>>プロフィールはこちら<<

Available in English

I can support your snorkeling and diving in English.
It is also possible to guide tourist spots in Okinawa and Okinawa cuisine restaurant.
Please do not hesitate to contact me.
E-mail: info@itoman-diving.com

facebook

 

© 2023 糸満ダイビングサービス All rights reserved.