スタッフブログ

気温:29度 水温:26度 風:南西5m 回線状況が悪く、少しアップの日が遅れましたが6月13日の海です。この日は南西の風と少しうれしくない風向きでしたが無事にダイビングを楽しめました(^^♪ 水中はここ数日で更に幼魚の数が増えました。

今日の糸満(2020年10月25日) 気温26度 水温27度 北東5mの風 海況は穏やか 5mmスーツがおすすめです。船に上がってからの北風が冷たいので、ボートコートがあるとより快適に過ごせると思います。 本日は月一でお越しいただいてい

明日からいよいよ4連休ですね。本日は連休を先取りして、リピーター様に金曜日からお越しいただきました。これから3日間よろしくお願いいたします! それにしても12:30に那覇空港着で午後から2ダイブ、なんとも糸満らしい時間の使い方です(^^♪

9月13日から5日間でオープンウォーター講習&アドバンス講習を行っていました。5日間全て天候が良く海も荒れませんでした。かなり恵まれた状況で無事に行えたのは運が良かったですね!最終日の今日は糸満の海でドリフトとディープダイブ。正しいドリフトダイビン

今日は朝から雷ゴロゴロday。途中前が全く見えなくなるほどの大雨でさすがに焦りました…。日中はダイビングどころではなかったため、夕方から大度海岸に潜りに行ってきましたよ。 潜りに行った時間はちょうど干潮の時間帯だったのもあってか、浅い場所の

こんにちは。 8月1日に宣言された沖縄県独自の緊急事態宣言が9月5日でようやく解除され、それに伴い大度海岸の利用も出来るようになりました。 先日まではこのように封鎖されていましたが…。 今日訪れてみるとスッキリ。無くなって
モンツキカエルウオ イソギンポ科 > ハナカエルウオ属 > モンツキカエルウオ 糸満での観察可能エリア:喜屋武岬灯台下 モンツキカエルウオを観察できるのは、水深が3~4m程とかなり浅い場所。糸満で観察できるエリアは沖縄本島の最南端に位置