スタッフブログ

気温32度 水温28度 今日も天気・海況ともに良かった糸満。満員御礼で糸満の海をご案内させて頂きました。 サンゴエリアにて、先日見たセダカギンポの卵をもう一度ちゃんとカメラに収めたく訪れましたが、もう既にハッチアウトした後。残念…。写真は先日撮

気温31度 水温28度 8月最終日でしたね。通常であればとても忙しい月になるところでしたが、コロナの影響で今年も静かに過ぎていきました。台風も発生していないため、海況も穏やかなままです。いいのか悪いのか。 今日は調査ダイブの一日。ここ最近マク

気温 32度 水温27度 今日も穏やかな糸満の海。天気も良く最高のダイビング日和となりました。まだまだ各ポイントで群れが多く見られています。 ドーム内でキンメモドキの群れ。今年も大量についてます。この後ドームの外でギンガメアジの群れも見ました

気温31度 水温28度 今日は波もほとんどなく穏やかな海況となりましたが、最南端の地形・洞窟エリアは風で水面が少しバシャバシャに…。そんな海でしたが、今日も安全に楽しくダイビングを行ってきました(^^♪ タテジマキンチャクダイの幼魚。キレイな

気温30度 水温28度 台風12号が過ぎ去りまだうねりが残っている海。少しでも穏やかな海で遊びたかったので、干潮の時間帯にボートシュノーケルを行いました。 今日のシュノーケルポイントは、マリーナから船で3分程度のとても近い場所に

気温30度 水温27度 一時は消えた台風でしたが、沖縄のすぐ下の方で再び台風になりました。 昨日とは打って変わって水面がややぱしゃってしまった今日のダイビング。遠出はせず、手前のサンゴポイントでのんびり3ダイブとなりました。 久しぶりに行った

気温 30度 水温27度 夏の気候を感じられた今日は海がとても穏やかで最高のダイビング日和でした。ダイビングはこうでなくっちゃ! 本日は午後からご参加いただいた初来店のゲスト様と一緒に糸満をご案内。昨年にもついたキンメモドキが、