MENU

スタッフブログ

「糸満の海」カテゴリの記事一覧

今日の糸満の海/2020.10.25

今日の糸満(2020年10月25日) 気温26度 水温27度 北東5mの風 海況は穏やか 5mmスーツがおすすめです。船に上がってからの北風が冷たいので、ボートコートがあるとより快適に過ごせると思います。   本日は月一でお越しいただいてい

もっと読む

今日の糸満の海/2020.9.18

明日からいよいよ4連休ですね。本日は連休を先取りして、リピーター様に金曜日からお越しいただきました。これから3日間よろしくお願いいたします! それにしても12:30に那覇空港着で午後から2ダイブ、なんとも糸満らしい時間の使い方です(^^♪  

もっと読む

今日の糸満の海/2020.9.17

9月13日から5日間でオープンウォーター講習&アドバンス講習を行っていました。5日間全て天候が良く海も荒れませんでした。かなり恵まれた状況で無事に行えたのは運が良かったですね!最終日の今日は糸満の海でドリフトとディープダイブ。正しいドリフトダイビン

もっと読む

今日の糸満の海/2020.9.9

今日は朝から雷ゴロゴロday。途中前が全く見えなくなるほどの大雨でさすがに焦りました…。日中はダイビングどころではなかったため、夕方から大度海岸に潜りに行ってきましたよ。   潜りに行った時間はちょうど干潮の時間帯だったのもあってか、浅い場所の

もっと読む

緊急事態宣言も明け、ようやく大度海岸の利用が可能に。

こんにちは。 8月1日に宣言された沖縄県独自の緊急事態宣言が9月5日でようやく解除され、それに伴い大度海岸の利用も出来るようになりました。   先日まではこのように封鎖されていましたが…。   今日訪れてみるとスッキリ。無くなって

もっと読む

4月の沖縄。ダイビングやシュノーケリングはどんな感じ?

4月の沖縄と言えば上旬は春休み、下旬はGW突入と観光で来られる方も次第に増えだし、忙しくなっていくシーズンに入っていきます。  中旬頃は目立った休日もないため比較的落ち着きはしますが、2・3月と比べ気温も上がってきており、日によっては夏を感じさせ

もっと読む

糸満にてレスキュー講習です

3/11は糸満ダイビング協会主催でレスキュー講習を行いました。 安全が第一のダイビングですからね、いざという時のレスキュー活動が出来るよう講習を行っています。   糸満でのレスキュー講習は昨年の11月にも行っていますので、約4ヶ月ぶり。ハイペ

もっと読む

3月10日北西10mの強風の中、大度海岸でFUNダイビング

3月ともなれば、日中は結構暖かくなってくるはずなのですが、今日は北西10mの強風。水中は22度と例年通りですが船の上が寒い! 北風に強い糸満のダイビングポイントも西風が入ると厳しいです。ということで今日はぐるっと回り込んで、普段行かない大度海岸ま

もっと読む

5月の沖縄。ダイビングやシュノーケリングはどんな感じ?何が見られる?

沖縄の5月初旬はGW、中旬は梅雨入りを迎えます。今年(2019年)は超大型の10連休GWとなり、59万人も訪れたという情報もあります。 例年沖縄の5月初旬はGW真っ只中で観光客が多く訪れどこも賑わいますが、GWを過ぎれば一気に静かになるのが特徴で

もっと読む

糸満市、海遊びの魅力

沖縄本島での観光地として那覇市や恩納村などと比べ、まだあまり知られてはいない糸満市。観光客向けホテルの数も比べると圧倒的な差があります。 糸満ダイビングサービスはそんな糸満市を拠点に、他にはない糸満の魅力を発信していくためマリンサービスを行ってい

もっと読む


最新記事


© 2023 糸満ダイビングサービス All rights reserved.