スタッフブログ

4月の沖縄と言えば上旬は春休み、下旬はGW突入と観光で来られる方も次第に増えだし、忙しくなっていくシーズンに入っていきます。 中旬頃は目立った休日もないため比較的落ち着きはしますが、2・3月と比べ気温も上がってきており、日によっては夏を感じさせ
平素より糸満ダイビングサービスをご利用頂き、誠に有難うございます。 急ではございますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けまして、当店では、臨時休業を決定いたしました。 誠に勝手ながら下記期間は、臨時休業とさせていただきます。皆様に

3/11は糸満ダイビング協会主催でレスキュー講習を行いました。 安全が第一のダイビングですからね、いざという時のレスキュー活動が出来るよう講習を行っています。 糸満でのレスキュー講習は昨年の11月にも行っていますので、約4ヶ月ぶり。ハイペ

3月ともなれば、日中は結構暖かくなってくるはずなのですが、今日は北西10mの強風。水中は22度と例年通りですが船の上が寒い! 北風に強い糸満のダイビングポイントも西風が入ると厳しいです。ということで今日はぐるっと回り込んで、普段行かない大度海岸ま

沖縄の海遊びの定番といえばシュノーケル。 せっかくの沖縄旅行。できるのなら自分の子供にも楽しんでもらいたい。 でもシュノーケルって何歳からできるんだろう?小さい子供にとってシュノーケルは安全なんだろうか? 私から言わせればシュノーケルは手軽で

本日は北風がビュービュー吹き荒れていたため海況が心配でしたが蓋を開けてみたら思ったよりも海は穏やか。気温が低い点さえ除けば楽しく安全に遊べる海況でした。 本日は那覇在住のお客様お二人(シンちゃん・ニナちゃん)と糸満の海でFUNダイビング。毎

この記事は沖縄のビーチでシュノーケリングを行うことを想定して書いています。沖縄以外でシュノーケリングを行う場合、記事の内容と当てはまらないこともあります。ご了承ください。 そもそもシュノーケリングってどんな遊び? 沖縄の海にはカラフルなサ